2014年02月

2014年02月22日

旅先で見かけた東方っぽい銅像や看板など・9

・水橋駅(富山県)(某所で既出ですが)
7ef6cca8.jpg


隣の駅が「東富山」とある通り、北陸本線の富山駅から2つ目の駅です。
(周辺は静かな田園風景だけが広がります。富山のコシヒカリ?)
723de6c7.jpg


ちなみにこの駅、2015年に北陸新幹線が開業すると、JRから第三セクター(あいの風とやま鉄道)に移行するそうで、駅名の看板などがどう変わるかがちょっと楽しみだったり。

 JR2社、北陸新幹線並行在来線の廃止を届出
 http://response.jp/article/2013/12/12/212885.html

・狐と河童と竜の里?(岐阜県)
c09f7ebe.jpg

岐阜県で撮影(中央本線の釜戸駅です)。

看板の通り、狐と河童と竜という妙な取り合わせで、色々混ざってるのは幻想郷を思わせます。
(どういう経緯でこの組み合わせになったかは不明。
 一応近くに、白「狐」温泉、「竜」吟湖というのがあるらしいですが…)

この辺は中央アルプスへ向かう場所で、車窓には靄に包まれた山々が…なんとなく神々しい感じも。
21835699.jpg





at 10:41|PermalinkComments(0)日記 

2014年02月15日

もう少し、賽の河原

子供を供養する場所となっている佐渡島の賽の河原。
岩の小さな出っ張りにもびっしりと小さなお地蔵様が置かれていて、脇を通るだけでも霊的な何かを感じずにはいられません。
2fb74b6b.jpg


案内看板のお地蔵様はかわいい絵なのですが…
(まさかこんな空間が道の先にあったとは)。
83c81621.jpg


河原から近くの港町を振り返るとこんな感じ。
すぐ近くのはずなのに、細く荒れた岩場の道で隔てられるせいか、彼岸と現世のような距離感も。
de60c1be.jpg


そして、この港町からフェリー乗り場のある両津港までのバスは一日わずか数本。
(土休日の運休便を除くと…1日4,5本? バス停の名は「願」といいます)
d90ff2b3.jpg


現実にも人里から隔てられている賽の河原なのでした。
(マイカー使えというご意見は抜きで…)



at 09:24|PermalinkComments(0)日記 

2014年02月08日

旅先で見かけた東方っぽい銅像や看板など・8

「冬の雪景色特集」をやろうと思いましたが、全国的に今まさに大雪の真っ只中なので、またの機会にします…。

・富士宮で見かけたメイド長のもう1つの顔
5fe5effe.jpg

富士山を拝む神社として有名な浅間大社(静岡・富士宮)へ行く途中、「木の花 さくや姫 雛飾り」という幟を見かけ、神社へ急ぐことに。

そこには、なんともかわいらしい「さくやちゃん」がいました。
6de1b825.jpg

(顔出し看板の裏に、富士山を頭に乗っけています。この顔でナイフを振り回したら怖いですが…)

なお、ここでは広い境内のあちこちから、きれいに富士山を拝めます。
d0283808.jpg


 ※さくやちゃんの公式サイト(富士宮市)はこちら。
  http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/koho/character/index.htm

 「ゆるキャラグランプリ2013」では総合285位/1579体だったそうです。
 (総得票7238pt。東方好きな方の投票も少しはあったのでしょうか…)



・江ノ島にもいた竜宮様
50b0b342.jpg

江ノ島の神社の参道を進んだ奥の方で撮影。
島の裏手の海岸へ降りる階段の手前に「龍宮」といわれるお宮があります。
(リュウグウと思って写真を撮りましたが、正しい読み方は「ワダツノミヤ」だそうです…)

なお、島の裏手(稚児ヶ淵)からは、その先の伊豆方面の海などが望めますので、江ノ島に来たならぜひここまで歩いてみてはいかがでしょう。
83e05fa0.jpg


東方 永江 衣玖(くりから) 下敷き -D.D.D-

東方 永江 衣玖(くりから) 下敷き -D.D.D-
価格:377円(税込、送料別)



at 09:35|PermalinkComments(0)日記