2014年07月

2014年07月26日

「幽霊坂」(東京・御茶ノ水)などを歩く

幻想郷にはいろいろ幽霊がいますが、その名のついた坂道があると聞いて行ってみました。

場所は東京・御茶ノ水駅の近く。
P1190129

独特の不思議な書体で「幽霊坂」と書かれた柱が、坂の頂上に建っています。

かつてこの周辺は鬱蒼と木々が茂っていて暗く、そして昼間でも静かだったそうです。
そのため、幽霊でも出てきそう、ということでこの名がついたとのこと。

ただ、今となっては坂の両側に「ソラシティ」「ワテラス」という再開発ビルが建ち、人通りもそこそこあるので、「幽霊」も名前だけという感じです。
(横から坂を見ると、なかなかの急坂です。交通標識も斜めに建つほど…大丈夫?)
P1190126

幽霊には会えそうもないですが、秋葉原や、古本で有名な神保町が近いので、時間があればついでに寄ってみるのもいいでしょう。

なお、名前だけという意味では都内に「闇坂」「暗闇坂」というのもあります。
(写真は四ツ谷の「闇坂」。こちらも写真の通り今はただの坂ですが、かつては坂の左右のお寺の樹木が繁って薄暗かったため、この名がついたそうです)
P1180054



at 09:33|PermalinkComments(0)日記 

2014年07月19日

諏訪大社(長野)の東方キャラの絵馬

以前記事にした、諏訪湖のほとりにある長野県の諏訪大社。

もう少し、諏訪大社周辺
http://touhou-stock.blog.jp/archives/1002324168.html

オンバシラのある東方ゆかりの神社ということで、絵馬にも東方キャラが描かれたものがありました。
(2年前の物で、お焚き上げも済んだと思いますし、時効だからいいかなと…)
NEC_0051

今行けば、絵馬のキャラの流行も変わっているのだろうなと思うと、また見に行きたくもなります。
(この日はあいにく曇っていた諏訪子…でなく、諏訪湖です)
NEC_0072



諏訪湖の最寄り駅、上諏訪駅といえば駅のホームに足湯があることで有名です。
(ホームに入ってくる電車から下りてきたお客さんと目が合うことも…)
NEC_0099






※他の神社でもたまに東方キャラの絵馬を見かけることがあり、お参りの後にチェックするのが楽しみです。

 神田明神にあったチルノの絵馬(東京・秋葉原)
 http://touhou-stock.blog.jp/archives/1033125756.html







at 18:21|PermalinkComments(0)日記 

2014年07月12日

九州で見かけた「ほたる駅」

鹿児島を電車で旅行していた時、「ほたる駅」という看板を見かけました。
P2900134

正式名称はJRの「日当山駅」。
(鹿児島空港にほど近い場所です)

看板には「毎年5月中旬より、当駅付近の用水路にて多くのホタルを見ることができます」とありました。

この辺の車窓は、田園に包まれて自然が一杯で、水もきれいそうですし、ホタルが住むのにも適してそうです。
P2900135

ちなみに走ってる電車はこんな感じで、昔のままの自然が残っているのと同様、車両も昔のままでした。
(日当山駅の近くの嘉例川駅で撮影。ディーゼル車なので厳密には「電車」ではありませんが…)
P2900071



at 11:44|PermalinkComments(0)日記 

2014年07月05日

もう少し、広島の「もみじ」。(もみじ銀行)

さて、前回の続きで宮島から本州に戻ります。
(広島電鉄、通称「ひろでん」で宮島口駅から広島市中心部まで。しばらくは宮島付近の海を見ながらのんびり走ります)

広島市内を歩くと、前回の「揚げもみじ」に続き、もう1つもみじを見つけました。

それがこちらの「もみじ銀行」です。
(看板の右端が切れて「もみじもみ…」となったのは、たまたま…)
P2940003P2940004

頭がモミジの葉の、なんともかわいいマスコットキャラがいて、東方の椛と同様、こちらももみもみしたくなります。


なお、残念ながら、「もみじ銀行」単体では東証に上場はしていません。
ですが、もみじ銀行の他、山口銀行、北九州銀行などを含めた金融グループ会社として、「山口フィナンシャルグループ(8418)」が上場しています。

 山口フィナンシャルグループ(8418)株価
 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8418.T&d=1y

株主優待に中国・北九州地方の特産品((ふぐ刺し等、5,000円相当~)があるそうです。
(株価が900円前後で、単元が1000株からと、少々お高いですが…)


at 10:59|PermalinkComments(0)日記