2020年01月
2020年01月05日
またも秋葉原アトレが東方Project一色…「博麗神社~秋祭り2019」へ
2020年、あけましておめでとうございます。
本年もブログを見てくださる皆様にとってよい一年となりますように。
(また一年ぶりの更新で恐縮ですが、今後も細々と更新して行こうと思いますのでご愛顧頂ければ幸いです)
※過去に某掲示板で東方Projectで株式のネタをやりとりしていたスレのリンクなどはこちらから。
(スレのhtmlがなぜか文字化けしていたので、元のソースのリンクを残しておきます)
東方相場郷 (2008/03~)
東方妖相場(2009/06~)
東方相場抄(2010/03~)
東方相場塚(2011/05~)
東方相場帖(2012/01~)
東方相場録(2013/02~)
東方相場殿(2013/11~)
東方相場船(2016/01-2017/04)
というわけで今回は、昨年秋に行われた「博麗神社~秋祭り2019」の話を。
(昨年の正月とほぼ一緒の内容(以下)となりそうですが…まあ正月ですし省エネってことで)
再び秋葉原アトレが東方Project一色…「博麗神社~秋祭り2018」へ
これはJR秋葉原駅・電気街口そばの駅ビル・アトレと東方Projectのコラボ企画で、店内・店外のあちこちが東方キャラで飾られたり、グッズ販売などが行われたというもの。
(詳細は以下サイトを参照)
東方Project×アトレ秋葉原「博麗神社~秋祭り2019」
昨年同様に秋といえばハロウィン、というわけで電気街口そばのショーウィンドウには魔女っぽい格好に変装した霊夢や魔理沙などがお目見えしていました。
(新キャラの紫苑ちゃんと女苑ちゃんもいます。急に降ってきた雨の中で撮影したためピンぼけなのが残念)
※むしろ雨の影響のない店内からの方がきれいに撮れたかも。
(エスカレーターのそばから見たレミリア)
アトレの入口には古明地姉妹がいらっしゃいました。
(もう片側にはずっと待ち人がいてはけなかったため、こいしちゃんだけ…)

改札正面の入口でもこんな感じでお目見えしていました。

改札正面の入口でもこんな感じでお目見えしていました。
(天井付近もハロウィンぽい装飾がいい感じです。この位置は人通りが絶えないので昼間は撮影が難しいです)
そして駅の北西側の自動ドア。
昨年と同様にほぼ全ての登場ボスキャラが並んでいました。
(微妙にキャラの配置が変更されてましたが、特に法則はなかったようです? ドア部分の「神主」さん、「トリ」さんも健在)
ドアを入ると、ショーケースに入った「東方乙女部 霊夢&魔理沙イメージエプロン」が展示されてました。
(男女兼用フリーサイズらしいのでコスプレおよび実用にも便利? 7800円だそうです。なお、昨年は霊夢をイメージした赤いエプロンが展示されていました)
さらにアトレ館内の特設ショップの横には、こちらも昨年同様、東方Projectの作品や関連イベントの年表などがありました。
(神主さんのほか、有名な方々のサインも入ってて豪華でした)
「超ZUNビール」の横に「はやぶさ2打ち上げ」など、ごった煮な感じの年表なのが面白いです。
(ニコニコ超会議に行ったのも懐かしいです)
ニコニコ超会議の東方関連ブースなどについて

特設ショップ以外の場所でも、アトレ館内にはあちこちに東方関係の広告が多数貼られて目立っていました。
(キャノンボールの次はロストワードに期待)