日記
2023年01月07日
2022年も秋葉原アトレが東方Project一色…「博麗神社~夏祭り2022」へ
2023年、あけましておめでとうございます。
本年もブログを見てくださる(今なお数日に1回くらいアクセスがあるようです)皆様にとってよい一年となりますように。
(また一年ぶりの更新で恐縮ですが、今後も細々と更新して行こうと思いますのでご愛顧頂ければ幸いです)
というわけで今回は、(昨年に続き)昨年夏に行われた「博麗神社~夏祭り2022」の話を。
2021年も秋葉原アトレが東方Project一色…「博麗神社~冬祭り2021」へ
これはいまや定番となったJR秋葉原駅・電気街口そばの駅ビル・アトレと東方Projectのコラボ企画。
店内・店外のあちこちが東方キャラで飾られたり、グッズ販売、コラボカフェなどが行われたというもの。
(詳細は以下サイトを参照。大阪や仙台などを回る巡回展も行われたようです)
東方Project×アトレ秋葉原「博麗神社~夏祭り2022」
この年も電気街口そばのアトレのショーウィンドウには霊夢や魔理沙などおなじみのキャラがお目見えしていました。
(今回は紅魔郷20周年ということで紅魔郷キャラが勢揃い)
今年もなにかイベントがあるか、引き続き楽しみです。
※過去に某掲示板にて東方Projectで株式のネタをやりとりしていたスレのリンクなどはこちらから。
(さっきChromeだと見れましたが文字コードの問題で微妙かも)
■過去スレ
・東方相場郷(2008/03~)
・東方妖相場(2009/06~)
・東方相場抄(2010/03~)
・東方相場塚(2011/05~)
・東方相場帖(2012/01~)
・東方相場録(2013/02~)
・東方相場殿(2013/11~)
・東方相場船(株板)(2016/01~)
・東方相場郷(2008/03~)
・東方妖相場(2009/06~)
・東方相場抄(2010/03~)
・東方相場塚(2011/05~)
・東方相場帖(2012/01~)
・東方相場録(2013/02~)
・東方相場殿(2013/11~)
・東方相場船(株板)(2016/01~)
※そういえば今年はウサギ年。
せっかくなので8年前に行った埼玉浦和のウサギ神社の記事を掘り返し。
(狛犬や手水舎がウサギという珍しい神社。雨であまり写真撮れなかったのが残念)
ウサギが一杯の神社「調神社」(埼玉・浦和)
http://touhou-stock.blog.jp/archives/1036421924.html
http://touhou-stock.blog.jp/archives/1036421924.html

![]() |
at 10:18|Permalink│Comments(4)
2022年01月08日
2021年も秋葉原アトレが東方Project一色…「博麗神社~冬祭り2021」へ
2022年、あけましておめでとうございます。
本年もブログを見てくださる(今なお数日に1回くらいアクセスがあるようです)皆様にとってよい一年となりますように。
(また一年ぶりの更新で恐縮ですが、今後も細々と更新して行こうと思いますのでご愛顧頂ければ幸いです)
というわけで今回は、昨年秋に行われた「博麗神社~冬祭り2021」の話を。
(2021年の11月の開催でしたが「冬」祭り。過去に春夏秋と開催され、ようやく冬の祭りとなった感(秋姉妹から「まだ冬じゃない」と抗議がきそうですが…))
2020年も秋葉原アトレが東方Project一色…「博麗神社~秋祭り2020」へ
これはいまや定番となったJR秋葉原駅・電気街口そばの駅ビル・アトレと東方Projectのコラボ企画。
店内・店外のあちこちが東方キャラで飾られたり、グッズ販売などが行われたというもの。
(詳細は以下サイトを参照)
東方Project×アトレ秋葉原「博麗神社~冬祭り2021」
この年も電気街口そばのアトレのショーウィンドウには霊夢や魔理沙などおなじみのキャラがお目見えしていました。
(今回は綿月姉妹や光の三妖精など漫画でおなじみのキャラクターが多め)
店内からショーウィンドウ右側を見るとこんな感じ。
三妖精が輝いて見えます。
自動ドアの右側へ行くと、最新作「東方虹龍洞」のキャラや書籍版のキャラなどもいたりと良い仕事しています。
(都合により遠目での撮影。この頃だと秋葉原に人が結構戻っていてわりと混雑していたため、あまり粘れず)
2022年もなにかイベントがあるか、引き続き楽しみです。
※過去に某掲示板にて東方Projectで株式のネタをやりとりしていたスレのリンクなどはこちらから。
(さっきChromeだと見れましたが文字コードの問題で微妙かも)
■過去スレ
・東方相場郷(2008/03~)
・東方妖相場(2009/06~)
・東方相場抄(2010/03~)
・東方相場塚(2011/05~)
・東方相場帖(2012/01~)
・東方相場録(2013/02~)
・東方相場殿(2013/11~)
・東方相場船(株板)(2016/01~)
※こちらは2chなどのサーバ次第ですが人大杉とかで見れないかも。
・東方相場郷(2008/03~)
・東方妖相場(2009/06~)
・東方相場抄(2010/03~)
・東方相場塚(2011/05~)
・東方相場帖(2012/01~)
・東方相場録(2013/02~)
・東方相場殿(2013/11~)
・東方相場船(株板)(2016/01~)
※こちらは2chなどのサーバ次第ですが人大杉とかで見れないかも。
東方相場郷 (2008/03~)
東方妖相場(2009/06~)
東方相場抄(2010/03~)
東方相場塚(2011/05~)
東方相場帖(2012/01~)
東方相場録(2013/02~)
東方相場殿(2013/11~)
東方相場船(2016/01-2017/04)
at 11:23|Permalink│Comments(3)
2021年01月10日
2020年も秋葉原アトレが東方Project一色…「博麗神社~秋祭り2020」へ
2020年、あけましておめでとうございます。
本年もブログを見てくださる(一日に一桁程度のアクセスがあるようです)皆様にとってよい一年となりますように。
(また一年ぶりの更新で恐縮ですが、今後も細々と更新して行こうと思いますのでご愛顧頂ければ幸いです)
というわけで今回は、昨年秋に行われた「博麗神社~秋祭り2020」の話を。
(また昨年の正月とほぼ一緒の内容(以下)となりそうですが…まあ正月ですし省エネってことで)
またも秋葉原アトレが東方Project一色…「博麗神社~秋祭り2019」へ
これはいまや定番となったJR秋葉原駅・電気街口そばの駅ビル・アトレと東方Projectのコラボ企画。
店内・店外のあちこちが東方キャラで飾られたり、グッズ販売などが行われたというもの。
(詳細は以下サイトを参照)
東方Project×アトレ秋葉原「博麗神社~秋祭り2020」
この年も電気街口そばのアトレのショーウィンドウには霊夢や魔理沙などおなじみのキャラがお目見えしていました。
(新作キャラの杖刀偶磨弓ちゃん、両サイドには「東方Project生誕25年目」の記念で、旧作の服装の霊夢・魔理沙もいます)
春と夏対応(春祭り2020が開催中止だったこともあり…)なのか、リリーと幽香もいます。
改札正面の入口にもこんな感じでボスが勢揃い。
秋らしくモミジをあしらってるデザインもいい感じです。
駅の北西側の自動ドア。
前回と同様にほぼ全ての登場ボスキャラが並んでいました。
(微妙にキャラの配置が変更されてましたが、今回も特に法則はなかったようです。よく見ると旧作服の霊夢もいます)
そして館内の特設ショップ。
こちらも昨年同様、東方Projectの作品や関連イベントの年表などがありました。
(神主さんのサインも入ってて豪華でした)
(背景のキノコ柄がいい感じ)
2021年もなにかイベントがあるか、引き続き楽しみです。
(緊急事態宣言のため冬祭りはほぼ無理そうですが、春を待つとしますか)
※過去に某掲示板にて東方Projectで株式のネタをやりとりしていたスレのリンクなどはこちらから。
東方相場郷 (2008/03~)
東方妖相場(2009/06~)
東方相場抄(2010/03~)
東方相場塚(2011/05~)
東方相場帖(2012/01~)
東方相場録(2013/02~)
東方相場殿(2013/11~)
東方相場船(2016/01-2017/04)
at 11:16|Permalink│Comments(4)
2020年01月05日
またも秋葉原アトレが東方Project一色…「博麗神社~秋祭り2019」へ
2020年、あけましておめでとうございます。
本年もブログを見てくださる皆様にとってよい一年となりますように。
(また一年ぶりの更新で恐縮ですが、今後も細々と更新して行こうと思いますのでご愛顧頂ければ幸いです)
※過去に某掲示板で東方Projectで株式のネタをやりとりしていたスレのリンクなどはこちらから。
(スレのhtmlがなぜか文字化けしていたので、元のソースのリンクを残しておきます)
東方相場郷 (2008/03~)
東方妖相場(2009/06~)
東方相場抄(2010/03~)
東方相場塚(2011/05~)
東方相場帖(2012/01~)
東方相場録(2013/02~)
東方相場殿(2013/11~)
東方相場船(2016/01-2017/04)
というわけで今回は、昨年秋に行われた「博麗神社~秋祭り2019」の話を。
(昨年の正月とほぼ一緒の内容(以下)となりそうですが…まあ正月ですし省エネってことで)
再び秋葉原アトレが東方Project一色…「博麗神社~秋祭り2018」へ
これはJR秋葉原駅・電気街口そばの駅ビル・アトレと東方Projectのコラボ企画で、店内・店外のあちこちが東方キャラで飾られたり、グッズ販売などが行われたというもの。
(詳細は以下サイトを参照)
東方Project×アトレ秋葉原「博麗神社~秋祭り2019」
昨年同様に秋といえばハロウィン、というわけで電気街口そばのショーウィンドウには魔女っぽい格好に変装した霊夢や魔理沙などがお目見えしていました。
(新キャラの紫苑ちゃんと女苑ちゃんもいます。急に降ってきた雨の中で撮影したためピンぼけなのが残念)
※むしろ雨の影響のない店内からの方がきれいに撮れたかも。
(エスカレーターのそばから見たレミリア)
アトレの入口には古明地姉妹がいらっしゃいました。
(もう片側にはずっと待ち人がいてはけなかったため、こいしちゃんだけ…)

改札正面の入口でもこんな感じでお目見えしていました。

改札正面の入口でもこんな感じでお目見えしていました。
(天井付近もハロウィンぽい装飾がいい感じです。この位置は人通りが絶えないので昼間は撮影が難しいです)
そして駅の北西側の自動ドア。
昨年と同様にほぼ全ての登場ボスキャラが並んでいました。
(微妙にキャラの配置が変更されてましたが、特に法則はなかったようです? ドア部分の「神主」さん、「トリ」さんも健在)
ドアを入ると、ショーケースに入った「東方乙女部 霊夢&魔理沙イメージエプロン」が展示されてました。
(男女兼用フリーサイズらしいのでコスプレおよび実用にも便利? 7800円だそうです。なお、昨年は霊夢をイメージした赤いエプロンが展示されていました)
さらにアトレ館内の特設ショップの横には、こちらも昨年同様、東方Projectの作品や関連イベントの年表などがありました。
(神主さんのほか、有名な方々のサインも入ってて豪華でした)
「超ZUNビール」の横に「はやぶさ2打ち上げ」など、ごった煮な感じの年表なのが面白いです。
(ニコニコ超会議に行ったのも懐かしいです)
ニコニコ超会議の東方関連ブースなどについて

特設ショップ以外の場所でも、アトレ館内にはあちこちに東方関係の広告が多数貼られて目立っていました。
(キャノンボールの次はロストワードに期待)
at 10:02|Permalink│Comments(2)