2015年01月18日
「『羽衣』の松」がある世界遺産・三保松原(静岡県・清水)
東方で「羽衣」といえば衣玖さんですが、人里で有名な「羽衣」といえば…?
真っ先に浮かんだのが、昔話の「羽衣伝説」。
(簡単に言えば、天女が羽衣を木の枝にかけて水浴びをしていると、それを見た男が羽衣を取り上げ、返す返さない云々という話です)
というわけで、「羽衣伝説」の伝わる静岡県・三保の松原にいってみました。
(滋賀県長浜市の余呉湖など、他の地域にも「羽衣伝説」があるそうです)
三保の松原の最寄り駅はJR東海道線の清水駅。
(駅前からバスが出ています)
バスで30分ほどで松原の最寄バス停に到着。
そこから数分歩くと松原の入口となる「神の道」があります。
(この日は日曜ということもあり、神様でなく年配の観光ツアー客がぞろぞろ歩いてました)
板張りの道の途中には、羽衣にちなんだ詩などが飾られていました。
(「風に袂が、ヒラヒラと」とか、どこかそそる表現です)
神の道を抜けて松原の中をしばらく進むと、「羽衣の松」があります。
(木の柵に囲まれた中に生えていて、三保の松原に並ぶ松の中でも一際大きく見事な枝振りです)
松原を抜けた先には広い砂浜が。
波打ち際で振り返ると、同じく世界遺産の富士山が聳えています。
(この日はあいにく頂上に雲がかかっていました)
次回に続きます。
真っ先に浮かんだのが、昔話の「羽衣伝説」。
(簡単に言えば、天女が羽衣を木の枝にかけて水浴びをしていると、それを見た男が羽衣を取り上げ、返す返さない云々という話です)
というわけで、「羽衣伝説」の伝わる静岡県・三保の松原にいってみました。
(滋賀県長浜市の余呉湖など、他の地域にも「羽衣伝説」があるそうです)
三保の松原の最寄り駅はJR東海道線の清水駅。
(駅前からバスが出ています)
バスで30分ほどで松原の最寄バス停に到着。
そこから数分歩くと松原の入口となる「神の道」があります。
(この日は日曜ということもあり、神様でなく年配の観光ツアー客がぞろぞろ歩いてました)
板張りの道の途中には、羽衣にちなんだ詩などが飾られていました。
(「風に袂が、ヒラヒラと」とか、どこかそそる表現です)
神の道を抜けて松原の中をしばらく進むと、「羽衣の松」があります。
(木の柵に囲まれた中に生えていて、三保の松原に並ぶ松の中でも一際大きく見事な枝振りです)
松原を抜けた先には広い砂浜が。
波打ち際で振り返ると、同じく世界遺産の富士山が聳えています。
(この日はあいにく頂上に雲がかかっていました)
次回に続きます。
ポイント10倍メール便不可東方プロジェクト 永江衣玖〜龍魚ドリルver.〜 1/8 完成品フィギュア... |
at 10:05│Comments(2)│日記
この記事へのコメント
1. Posted by ヒロタロウ 2015年01月19日 17:13
こんにちは^^
羽衣伝説の松ってあるんですか。
知らなかったです^^
しかも静岡
隣だ(笑)
今度行ってみよ。
相方さんの地元でもあるし。
羽衣伝説の松ってあるんですか。
知らなかったです^^
しかも静岡
隣だ(笑)
今度行ってみよ。
相方さんの地元でもあるし。
2. Posted by 管理人 2015年01月20日 23:14
コメントどうもです。
私も行くまでは羽衣のことは気づいてませんでした。
(何となく世界遺産だし行ってみようって感じだけで…)
清水は三保の松原の他、ちびまる子ちゃんや清水エスパルスの街でもあるので、好きでしたらそちらもぜひ。
私も行くまでは羽衣のことは気づいてませんでした。
(何となく世界遺産だし行ってみようって感じだけで…)
清水は三保の松原の他、ちびまる子ちゃんや清水エスパルスの街でもあるので、好きでしたらそちらもぜひ。