2013年12月
2013年12月28日
旅先で見かけた東方っぽい銅像や看板など・6
今週末はコミケなので、東京都心で見つけたものを。
・ゆっくりの整体院(中野)
中野駅近くの路地裏で撮影。
看板通り、ゆっくり体をほぐしてもらえそうなお店です。
(同人ショップなどが集まる中野ブロードウェイの影響?)
・東方ゼミナール(板橋)
板橋駅近くで撮影。
「小中学生入学…」とある通り、東方を極めるなら、子供の頃からやらせた方がいいということでしょうか…。
(歴史の長い東方シリーズですし)
学習テキストにはこの本を使っていたりとか?
なお、他に本ブログで紹介した都心のスポットはこんな感じです。
「河童」の名のついた町・かっぱ橋道具街(東京メトロ・田原町駅)
http://touhou-stock.blog.jp/archives/1002324237.html
日本三大「おきつねさま」・豊川稲荷東京別院(東京メトロ・赤坂見附駅)
http://touhou-stock.blog.jp/archives/1002324212.html
閻魔様のいるお寺・深川えんま堂(東京メトロ・門前仲町駅)
http://touhou-stock.blog.jp/archives/1002324246.html
それでは皆様、よいお年を。
(株の方はまだ大納会が残っていますが…)
・ゆっくりの整体院(中野)
中野駅近くの路地裏で撮影。
看板通り、ゆっくり体をほぐしてもらえそうなお店です。
(同人ショップなどが集まる中野ブロードウェイの影響?)
【送料無料】【smtb-u】【中古】ぬいぐるみ [タグ有・美品] 博麗霊夢 ゆっくりぬいぐるみ(中) ... |
・東方ゼミナール(板橋)
板橋駅近くで撮影。
「小中学生入学…」とある通り、東方を極めるなら、子供の頃からやらせた方がいいということでしょうか…。
(歴史の長い東方シリーズですし)
学習テキストにはこの本を使っていたりとか?
【新品】東方求聞口授 ~ Symposium of Post-mysticism. / 一迅社 発売日2012-04-25 |
なお、他に本ブログで紹介した都心のスポットはこんな感じです。
「河童」の名のついた町・かっぱ橋道具街(東京メトロ・田原町駅)
http://touhou-stock.blog.jp/archives/1002324237.html
日本三大「おきつねさま」・豊川稲荷東京別院(東京メトロ・赤坂見附駅)
http://touhou-stock.blog.jp/archives/1002324212.html
閻魔様のいるお寺・深川えんま堂(東京メトロ・門前仲町駅)
http://touhou-stock.blog.jp/archives/1002324246.html
それでは皆様、よいお年を。
(株の方はまだ大納会が残っていますが…)
2013年12月21日
閻魔様のいるお寺・深川えんま堂(東京)
都心に大きな閻魔様がいるお寺があると聞いて、行ってみました。
(年の瀬なので、今年の最終審判でも受けようかと…)
場所は深川にある法乗院(深川えんま堂)。
東京メトロ・門前仲町駅の近くです。
(駅改札のそばにデカデカと看板が。子供が泣きそうな迫力です)
お寺の入口を入ると、すぐそばに「閻魔大王」と表札のあるお堂があります。
小さな窓から中を覗くと、巨大な閻魔大王がこちらを怒った表情で見下ろしています。
まさに昔話でよく見るような「えんま様」のイメージ。
(映姫さまのお父様という設定で…)
なお、手前には「学業増進」「合格成就」など、ご利益ごとに小分けされた賽銭箱があるので、お参りも可能です。
ピンポイントで願いが叶うなら、地上の神社より効果覿面かも?
※普段は窓越しにしか見れませんが、「ご開帳:一日、十六日」とあるので、この日に行くのがよさそうです。
(年の瀬なので、今年の最終審判でも受けようかと…)
場所は深川にある法乗院(深川えんま堂)。
東京メトロ・門前仲町駅の近くです。
(駅改札のそばにデカデカと看板が。子供が泣きそうな迫力です)
お寺の入口を入ると、すぐそばに「閻魔大王」と表札のあるお堂があります。
小さな窓から中を覗くと、巨大な閻魔大王がこちらを怒った表情で見下ろしています。
まさに昔話でよく見るような「えんま様」のイメージ。
(映姫さまのお父様という設定で…)
なお、手前には「学業増進」「合格成就」など、ご利益ごとに小分けされた賽銭箱があるので、お参りも可能です。
ピンポイントで願いが叶うなら、地上の神社より効果覿面かも?
※普段は窓越しにしか見れませんが、「ご開帳:一日、十六日」とあるので、この日に行くのがよさそうです。
東方プロジェクト 楽園の最高裁判長 四季映姫 ヤマザナドゥ 1/8 完成品フィギュア[グリフォンエ... |
2013年12月14日
お芋のまち・川越(埼玉)
秋もほぼ終わってしまいましたが、東方の秋の味覚といえば…「お芋」一択。
というわけで今回は、芋菓子が名物の川越の写真をお送りします。
(秋神様に配慮したわけではありません)
川越の名所といえば「時の鐘」。
(埼玉有数の観光スポットでもあるようです)
この周りに白壁や瓦屋根を持つ建物が並び、江戸時代にタイムスリップした気分で散歩を楽しめます。
そして、ここからほど近いところにあるのが「菓子屋横丁」。
江戸末期から続くお菓子屋が並び、芋菓子をはじめ伝統の長いお菓子を味わえます。
(お芋への感謝を示すようなこんな看板もあり、穣子様も大喜び?)
屋台が並んでいることもあり、こんな感じの手づくりスイートポテトを売っていたり。
(焼き立てで甘みたっぷりで、口の中が秋満開という感じでした(謎)
もう少し続きます。
※なお、以前の記事で紹介した「京都・嵐山花灯路 2013」、今年は12月14日(土)-23日(月)開催とのことです。
http://www.hanatouro.jp/
道案内がほしくなる竹林(京都・嵐山花灯路 2011)
http://touhou-stock.blog.jp/archives/1002324184.html
というわけで今回は、芋菓子が名物の川越の写真をお送りします。
(秋神様に配慮したわけではありません)
川越の名所といえば「時の鐘」。
(埼玉有数の観光スポットでもあるようです)
この周りに白壁や瓦屋根を持つ建物が並び、江戸時代にタイムスリップした気分で散歩を楽しめます。
そして、ここからほど近いところにあるのが「菓子屋横丁」。
江戸末期から続くお菓子屋が並び、芋菓子をはじめ伝統の長いお菓子を味わえます。
(お芋への感謝を示すようなこんな看板もあり、穣子様も大喜び?)
屋台が並んでいることもあり、こんな感じの手づくりスイートポテトを売っていたり。
(焼き立てで甘みたっぷりで、口の中が秋満開という感じでした(謎)
もう少し続きます。
高品質 新品 オーダーサイズでも製作可能です。【レビューで送料無料】東方Project 東方風神録... |
※なお、以前の記事で紹介した「京都・嵐山花灯路 2013」、今年は12月14日(土)-23日(月)開催とのことです。
http://www.hanatouro.jp/
道案内がほしくなる竹林(京都・嵐山花灯路 2011)
http://touhou-stock.blog.jp/archives/1002324184.html
2013年12月07日
もう少し、富士五湖(から富士山五合目へ)
前回の続き。
紅葉を堪能した後、秋晴れ(にしてくれた秋姉妹?)に感謝しつつ、登山バスで富士山五合目にも行くことに。
最初は色づく木々もちらほらある山道だったのですが…
徐々に枯れ木が多くなり、道端には雪も。
忍び寄るレティの気配が…。
(行ったのは11月下旬ですから、当然っちゃ当然ですが)。
そして五合目ではこの雪景色(余裕の氷点下です)。
冬はすぐそこまで迫っていたようです。
五合目からの登山道は冬なので閉鎖中。
しかし柵の向こうに積もった雪には足跡が。(レティの足跡?)
秋から冬本番、季節の移ろいを感じる富士五湖・富士山よりお届けしました。
紅葉を堪能した後、秋晴れ(にしてくれた秋姉妹?)に感謝しつつ、登山バスで富士山五合目にも行くことに。
最初は色づく木々もちらほらある山道だったのですが…
徐々に枯れ木が多くなり、道端には雪も。
忍び寄るレティの気配が…。
(行ったのは11月下旬ですから、当然っちゃ当然ですが)。
そして五合目ではこの雪景色(余裕の氷点下です)。
冬はすぐそこまで迫っていたようです。
五合目からの登山道は冬なので閉鎖中。
しかし柵の向こうに積もった雪には足跡が。(レティの足跡?)
秋から冬本番、季節の移ろいを感じる富士五湖・富士山よりお届けしました。
【メール便2個まで対象商品】【街角麻婆豆】風景色 |