東方風神録
2016年05月08日
再び浅草「かっぱ橋」の商店街へ
本日は東京ビッグサイトで博麗神社例大祭が開かれるということなので、それにちなんで東京のスポットを紹介します。
第十三回 博麗神社例大祭 – 東京ビッグサイト
http://reitaisai.com/rts13/
以前、カッパにちなんだ商店街として紹介した東京・浅草の「かっぱ橋道具街」ですが、他にも面白い姿の河童がいる通りがあると聞いて再び行ってみました。
「河童」の名のついた町・かっぱ橋道具街を歩く
http://touhou-stock.blog.jp/archives/1002324237.html
「かっぱ橋道具街」の途中、東側へ続く路地を曲がると、浅草まで続く商店街「かっぱ橋本通り公西会」があります。
(なお、西側へ曲がると以前紹介した「かっぱ寺(曹源寺)」があります)
「かっぱ寺(曹源寺)」を歩く(東京・かっぱ橋)
http://touhou-stock.blog.jp/archives/1006974762.html
通りを進むと、まず目に付くのが座禅を組んだカッパ。
(足を組んでるのですが、手の合わせ方が微妙に違うかも? 宗派の違いかもしれませんが)
年代物のせいか、頭のお皿が乾ききってヒビが入ってるのが気になりました。
(水をあげたほうがいいかもしれません)
看板にかわいいカッパが描かれているお店もあります。
(一緒にスカイツリーが描かれていますが、商店街の向こうによく見えます)
商店街のカッパのゆるキャラ「あいかちゃん」の看板もありました。
(「アイラヴ・かっぱ橋」を略して「あいか」となったようです)
店先に居すわってる感じのカッパもいます。
(眠そうな表情がユーモラスです)
薬局の店先には逆立ちしたカッパもいました。
(なんだか辛そうな表情ですが…)
浅草寺や仲見世から西の方に進んだ場所にある浅草演芸ホールからも近いので、浅草観光ついでに通ってみるのも面白いかと思います。
第十三回 博麗神社例大祭 – 東京ビッグサイト
http://reitaisai.com/rts13/
以前、カッパにちなんだ商店街として紹介した東京・浅草の「かっぱ橋道具街」ですが、他にも面白い姿の河童がいる通りがあると聞いて再び行ってみました。
「河童」の名のついた町・かっぱ橋道具街を歩く
http://touhou-stock.blog.jp/archives/1002324237.html
「かっぱ橋道具街」の途中、東側へ続く路地を曲がると、浅草まで続く商店街「かっぱ橋本通り公西会」があります。
(なお、西側へ曲がると以前紹介した「かっぱ寺(曹源寺)」があります)
「かっぱ寺(曹源寺)」を歩く(東京・かっぱ橋)
http://touhou-stock.blog.jp/archives/1006974762.html
通りを進むと、まず目に付くのが座禅を組んだカッパ。
(足を組んでるのですが、手の合わせ方が微妙に違うかも? 宗派の違いかもしれませんが)
年代物のせいか、頭のお皿が乾ききってヒビが入ってるのが気になりました。
(水をあげたほうがいいかもしれません)
看板にかわいいカッパが描かれているお店もあります。
(一緒にスカイツリーが描かれていますが、商店街の向こうによく見えます)
商店街のカッパのゆるキャラ「あいかちゃん」の看板もありました。
(「アイラヴ・かっぱ橋」を略して「あいか」となったようです)
店先に居すわってる感じのカッパもいます。
(眠そうな表情がユーモラスです)
薬局の店先には逆立ちしたカッパもいました。
(なんだか辛そうな表情ですが…)
浅草寺や仲見世から西の方に進んだ場所にある浅草演芸ホールからも近いので、浅草観光ついでに通ってみるのも面白いかと思います。
1/8 東方プロジェクト 超妖怪弾頭 河城にとり |
at 09:45|Permalink│Comments(0)
2016年04月10日
秋葉様と芋神様のコラボ?昆陽神社(千葉・幕張)
千葉に秋葉様と芋神様が並んでる神社があると聞いて行ってみました。
(まるで秋姉妹のようです)
場所は京成幕張駅のすぐ近く。
線路沿いにだだっ広い感じの空き地があり、まるで駐車場のようですがここが神社となっています。
鳥居をくぐった近くに神社の説明があります。
江戸時代にサツマイモ栽培で飢饉による餓死を防いだことで有名な青木昆陽を祀る神社として「昆陽神社」が創建されたとのこと。
(サツマイモ(甘藷)にちなみ「芋神様」とも呼ばれているそうです)
境内には2つの拝殿が並び、入口近くにあるのが秋葉神社(写真左)。
その隣にあるのが昆陽神社で、まさに秋姉妹のように寄り添って並んでいます。
(周囲に何もない中、つつましく建っている姿もそれっぽいです。
最近は夏が長引いたり冬が先走ったりで秋の存在感が薄れてる感じですし)
今の時期だと紅葉や焼き芋の時期にはまだ早いですが、スイートポテトや芋ようかんなどお芋好きな方はお参りしてみてはいかがでしょう。
(まるで秋姉妹のようです)
場所は京成幕張駅のすぐ近く。
線路沿いにだだっ広い感じの空き地があり、まるで駐車場のようですがここが神社となっています。
鳥居をくぐった近くに神社の説明があります。
江戸時代にサツマイモ栽培で飢饉による餓死を防いだことで有名な青木昆陽を祀る神社として「昆陽神社」が創建されたとのこと。
(サツマイモ(甘藷)にちなみ「芋神様」とも呼ばれているそうです)
境内には2つの拝殿が並び、入口近くにあるのが秋葉神社(写真左)。
その隣にあるのが昆陽神社で、まさに秋姉妹のように寄り添って並んでいます。
(周囲に何もない中、つつましく建っている姿もそれっぽいです。
最近は夏が長引いたり冬が先走ったりで秋の存在感が薄れてる感じですし)
今の時期だと紅葉や焼き芋の時期にはまだ早いですが、スイートポテトや芋ようかんなどお芋好きな方はお参りしてみてはいかがでしょう。
【中古】カオス/C/Chara/地/東方混沌符-花風篇-ブースターパック 花風-012 [C]… |
at 10:22|Permalink│Comments(0)
2014年11月01日
椛(紅葉)狩りに昭和記念公園(東京)へ(2013年)
今年も椛の見頃が近づいてきましたので、昨年に昭和記念公園(東京・立川)へ行った時の写真を。
(ただ今見頃のようなので、この3連休にもってこい?)
黄色いイチョウ並木に…
赤や橙に染まった木々に囲まれた日本庭園など、なかなか見ごたえ・もみごたえがありました。
また、会場の片隅には、幻想入りしたっぽい感じの昭和の名車が並んでいました。
(映画の「三丁目の夕日」でよく見るオート三輪です)
さらに、「花より団子」ではありませんが、見るついでにお腹も満足…と、帰り際にふらっと入った和菓子屋で買った和菓子の「やきいもさん」。
ほどよい甘さで穣子様の味でした(謎)。
今年もいい椛を狩りたいものです(もみもみどころじゃなくなってるという)。
紅葉特集2014 - Yahoo! JAPAN
http://kouyou.yahoo.co.jp/spot/area/2/
(ただ今見頃のようなので、この3連休にもってこい?)
黄色いイチョウ並木に…
赤や橙に染まった木々に囲まれた日本庭園など、なかなか見ごたえ・もみごたえがありました。
また、会場の片隅には、幻想入りしたっぽい感じの昭和の名車が並んでいました。
(映画の「三丁目の夕日」でよく見るオート三輪です)
さらに、「花より団子」ではありませんが、見るついでにお腹も満足…と、帰り際にふらっと入った和菓子屋で買った和菓子の「やきいもさん」。
ほどよい甘さで穣子様の味でした(謎)。
波天宮キャラクタースリーブシリーズ 「秋穣子&秋静葉」 fs04gm 【RCP】 |
今年もいい椛を狩りたいものです(もみもみどころじゃなくなってるという)。
紅葉特集2014 - Yahoo! JAPAN
http://kouyou.yahoo.co.jp/spot/area/2/
東方 犬走 椛(魚ウサ王) 下敷き -D.D.D- |
at 11:06|Permalink│Comments(0)
2014年10月18日
福岡・門司港の芋で勝負の店「芋伝説」
秋も深まってまいりましたが、実りの秋・豊穣の秋にもってこいな感じのお店が福岡にありました。
それがこちらの「芋伝説」。
(看板のフォントからして昔の少年マンガか何かを思わせます。
さらに、隣の喫茶店は「レトロ伝説」と、相当な伝説好きのようです)
場所はレトロな街並みが有名な門司港駅の近くで、古めかしい建物に小ぢんまりとした屋根がついてます。
(写真右下の赤い提灯には「やきいも」の文字もあり、かなり秋神様の力が感じられます)
店先にはサツマイモを細切りカットして揚げた「芋かりんとう(写真)」や「スイートポテト」などの芋菓子が。
力強い店名の通り甘みも濃厚で、秋神様の魅力に打ちのめされることうけあいです。
関門海峡の対岸の下関や近くの博多などの観光ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょう。
(赤レンガなど、昔っぽい建物が今も残ります)
それがこちらの「芋伝説」。
(看板のフォントからして昔の少年マンガか何かを思わせます。
さらに、隣の喫茶店は「レトロ伝説」と、相当な伝説好きのようです)
場所はレトロな街並みが有名な門司港駅の近くで、古めかしい建物に小ぢんまりとした屋根がついてます。
(写真右下の赤い提灯には「やきいも」の文字もあり、かなり秋神様の力が感じられます)
店先にはサツマイモを細切りカットして揚げた「芋かりんとう(写真)」や「スイートポテト」などの芋菓子が。
力強い店名の通り甘みも濃厚で、秋神様の魅力に打ちのめされることうけあいです。
関門海峡の対岸の下関や近くの博多などの観光ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょう。
(赤レンガなど、昔っぽい建物が今も残ります)
【中古】アニメ系トレカ/トレカ/東方雅華乱舞 秋穣子/illust:両神了【10P13Jun14】【画】 |
at 10:29|Permalink│Comments(0)